こんにちは。
紅葉の綺麗な葉も散り始め、冬支度がはじまりますね。
先週、私がおなかとあたまのセラピーの手技を学んだ「マーノリブレ」の真野わかさんが、フォロー講座のため出張して「みのり」まで足を運んでくださいました。
フォロー講座は技術チェックから、「今の私」に対するアドバイスなど、充実した内容です。
意識が薄くなっているところ、逆に意識しすぎているところ、もっとこうするとより良いなど、詳細に的確に教えて下さいます。
手技による印象や受ける側の感覚の違いを伝えるべく、真野さんが私に施術して下さる場面がありました。
時間にすると1分もなかったと思います。
ですが…
「この人の手はすごい。」
を一瞬で感じさせるすごさを実感しました。
その人のからだがどうなっているのかを瞬時に把握し、遠慮せず、干渉しすぎず、適切にに、確実にほぐす手。
施術を受ける人が感覚として、この人なら安心だ、と信頼できる手。
施術を受ける人と真野さんの手が一体化してコミュニケーションをとりながらほぐしている印象でした。
これは私が捉えた印象ですが、大袈裟ではないと思います。
セラピストとしても、講師としても長年の経験と実績があるから当然。と言われれば当然かもしれませんが、
抜きん出た「何か」があるのは明白です。
誰もが兼ね備えられるものではない「何か」があります。
そのすごさは技術だけでなく、立ち振る舞い、心持ち、有り様も然り。
相談や悩みに対する的確な導きも然り。
決して偉ぶらず、たくさんいる生徒さん一人一人をあたたかく育てる人柄も然り。
「本物」に触れることができる貴重な機会。
真野さんのもとで学べて良かった。
としみじみと感じました。
「本物の手」を感じ、改めて自分自身を振り返ります。
2018年最後のひと月、振り返りながら前を向いて駆け抜けます。
恵まれたご縁に感謝。
真野わかさんのサロン【「マーノリブレ」はこちら】をクリックして下さい。
※私が受講した講座は「養腸セラピー講座」と「小顔アイセラピー講座」です。
【真野わかさんのブログ】はこちらです。
私のブログ「人生変わる出会い」前編・後編も真野わかさんとの出会いを綴っています。ご参考下さい。
